memrootじしょ
英和翻訳
designed to
kaleidoscope
designed to
/dɪˈzaɪnd tuː/
ディザインドゥ トゥー
1.
~するように設計されている
あるものが特定の目的や機能を持って作られたり、計画されたりしている状況を表します。
This
software
is
designed
to
simplify
complex
data
analysis.
(このソフトウェアは、複雑なデータ分析を簡素化するように設計されています。)
This software
このソフトウェアを指します。
is designed to
~するように設計されている、あるいは意図されていることを示します。
simplify
~を簡素化する、または単純にするという意味です。
complex data analysis
複雑なデータ分析を意味します。
The
new
policy
is
designed
to
reduce
traffic
congestion.
(新しい方針は、交通渋滞を減らすことを目的としています。)
The new policy
その新しい方針を指します。
is designed to
~するように意図されている、~を目的としていることを示します。
reduce
~を減らす、または軽減するという意味です。
traffic congestion
交通渋滞を意味します。
These
shoes
are
designed
to
provide
maximum
comfort
during
long
runs.
(これらの靴は、長距離走の間に最大の快適さを提供するように設計されています。)
These shoes
これらの靴を指します。
are designed to
~するように設計されていることを示します。
provide
~を提供する、または供給するという意味です。
maximum comfort
最大の快適さを意味します。
during long runs
長距離走の間を意味します。
2.
~するよう意図されている
何かが特定の目的を果たすために、または特定の結果を生み出すために作られたり、計画されたりしていることを示します。
The
program
is
designed
to
help
students
with
their
studies.
(そのプログラムは、学生たちの学習を支援するように意図されています。)
The program
そのプログラムを指します。
is designed to
~するように意図されている、または計画されていることを示します。
help students
学生たちを助けるという意味です。
with their studies
彼らの学習において、という意味です。
This
mechanism
is
designed
to
prevent
accidents.
(このメカニズムは、事故を防ぐように設計されています。)
This mechanism
このメカニズムを指します。
is designed to
~するように設計されていることを示します。
prevent
~を防ぐ、または阻止するという意味です。
accidents
事故を意味します。
The
website
was
designed
to
be
user-friendly.
(そのウェブサイトは、ユーザーフレンドリーであるようにデザインされました。)
The website
そのウェブサイトを指します。
was designed to be
~であるように設計された、または意図されたことを示します。
user-friendly
ユーザーにとって使いやすい、という意味です。
関連
intended to
meant to
built to
made to
created to
developed to